活き活きと働き成果を上げるために必要な組織づくりを目指します

セミナー概要
【人事・育成担当者様対象】視野を広げ、新たな発想を得る 「リフレーミング研修」無料体験会
両日程とも満員となりましたため、受付終了しました。
私たちは普段、ものごとを見る枠組み(=フレーム)を無意識に選択し、意味づけを行っています。
しかし、そのフレームは時として私たちの能力や行動、可能性に制約 をかけることがあります。
この研修では、「リフレーミング手法」を用いて、自分の認知・思考の「枠」を外し、視座・視点・視野を変換することで、新たな発想を得たり、モチベーションを向上することを目的としています。
体験会では「認知の構造」と「リフレーミング」の効果についてご紹介をするとともに、5つの「リフレーミング手法」のうち、
「時間軸移動法」をグループワークで実際に体験していただきながら、効果を感じていただきたいと思います。
★こんな課題感をお持ちの人事担当者様にお勧めのセミナーです★
✓さまざまな角度から物事を見て、柔軟に発想できる人材を育てたい!
✓部署の壁を越えて自社や仕事の価値を考える機会を作りたい!
✓これまでの枠組みにとらわれず、ポジティブに行動するモチベーションを養いたい!
日時
-
①2021年12月17日(金)15:00~16:30
②2022年 1月25日(火)15:00~16:30
両日程とも満員となりましたため、受付終了しました。
定員
-
20名(先着順)
受講料
-
無料
対象
-
※企業の人事総務、経営企画のご担当者様を対象としています。
※当社と同業の方、個人の方のご参加はご遠慮頂いております。
※参加お申込み受付は開催前日15時までとなっております。ご注意ください。
参加方法
-
オンラインでのセミナーとなりますため、お申込み後、参加方法をご連絡いたします。
使用ツール:ZOOM
申込期日
-
①2021年12月16日(木)15:00まで
①2022年 1月24日(月)15:00まで
セミナープログラム
- 1オリエンテーション・アイスブレイク
- 2リフレーミングとは(認知の構造・リフレーミングの手法・効果)
- 3時間軸移動法「未来」ワーク
- 4まとめ・アンケート記入
セミナーの情報を印刷する
お問い合わせ
弊社へのお問い合わせ、ご相談につきましては、「お電話」または「メールフォーム」よりご連絡ください。