活き活きと働き成果を上げるために必要な組織づくりを目指します

セミナー概要
その社内施策刺さってますか?
~意識調査を活用した社内施策の在り方~
その社内施策刺さってますか?
一生懸命やったのに、社員のみんなに刺さってない。響いていない。
社内コミュニケーション活性のために施策を打っても、なぜか会社の一方通行。
マーケット変化の激しい時代に、社員と同じ方向を向き成長をするために、様々な社内施策を打ち出しているのに、こんな風に感じる事はないでしょうか?
企業にとって社員は大切なステークホルダー、社内施策は社員との大切なコミュニケーションです。
B2Cの広告プロモーションから、展示会や商談会、記者会見といったB2Bビジネスコミュニケーションまで。
法人企業のあらゆるコミュニケーションをサポートするJTBコミュニケーションデザインが考える、インナーコミュニケーションの在り方と、従業員意識調査の有効な活用方法について、紹介。
組織変革支援システム「WILL CANVAS」についても紹介致します。
日時
-
2019年8月28日(水)16:00-17:30(15:30開場)
場所
-
JTBコミュニケーションデザイン 東京オフィス セミナールーム
〒105-8335 東京都港区芝3-23-1 セレスティン芝三井ビルディング 12階
都営地下鉄三田線 芝公園駅 A2出口より徒歩2分
都営地下鉄三田線 三田駅 A10出口より徒歩3分
都営地下鉄浅草線 三田駅より徒歩3分地図はこちらからご覧ください。
受講料
-
無料
定員
-
20名様
※企業の人事総務、経営企画、広報等のご担当者様を対象としています。
※当社と同業の方、個人の方のご参加はご遠慮頂いております。
セミナープログラム
- 1コミュニケーションを基軸に考える、社内施策の立て方とWILL CANVASの紹介
官公庁担当として12年海外観光プロモーション業務に従事し、その後人事業務を経験した当社社員が語る、「コミュニケーション」の視点からみた社内施策の立て方とは。
組織変革支援システム「WILL CANVAS」もご紹介いたします。
- 2意識調査を活用した組織変革事例の紹介
意識調査をうまく活用できてない、取り組みにつながらない、取り組んでも変わらない・・・
そんなお悩みをお持ちではないでしょうか。そこには共通した原因があります。
モチベーションと組織変革の専門家が、自ら組織が動き出す「コツ」をモチベーション理論や実例を交えながらお伝えします。
1)「意識調査」を無駄に終わらせてしまう3つの落とし穴とその対策
2)「意識調査」から読み解く企業課題と変革事例
3)「意識調査」に基づく具体的な取り組みへの動機づけ方法
WILL CANVASについてはこちらからご覧ください。
セミナーの情報を印刷する
お問い合わせ
弊社へのお問い合わせ、ご相談につきましては、「お電話」または「メールフォーム」よりご連絡ください。