活き活きと働き成果を上げるために必要な組織づくりを目指します

セミナー概要
若手社員の定着率を高める方法 ~リテンション・マネジメント~
「若手社員の離職」、仕方がないとあきらめていませんか?
社員の退職理由は十人十色。対策の打ちようがない…
本当でしょうか?
JTBコミュニケーションデザインが長年の研究と
多様な業界へのコンサルティング実績を通じて見つけた、
様々な志向をもつ社員の会社に対するロイヤリティを高め、定着率を高める方法
をご紹介します。
ポイントは、「外発的」「内発的」双方向からの「その人に最適な」アプローチです。
日時
-
2017年9月5日(火)16:00~17:30 (15:30開場)
場所
-
JTBコミュニケーションデザイン 東京(本社)12F A1~A3会議室
〒105-8335 東京都港区芝3-23-1 セレスティン芝三井ビルディング 12階
都営地下鉄三田線 芝公園駅 A2出口より徒歩2分
都営地下鉄三田線 三田駅 A10出口より徒歩3分
都営地下鉄浅草線 三田駅より徒歩3分地図はこちらからご覧ください。
受講料
-
無料
定員
-
40名 ※当社と同業の方、個人の方のご参加はご遠慮いただいております。
セミナープログラム
- 1市場の変化と「リテンション・マネジメント」の重要性
「労働力人口減少」「雇用の流動化」「ブラック企業公表」「テクノロジー(AI・Iot)発達」
ビジネスを取り巻く市場環境の急激な変化を整理したうえで、
今後いっそう重要性が高まる「リテンション・マネジメント」の考え方について説明します。
- 2JTBがたどり着いた答え
(外発的アプローチ)ホスピタリティメソッド
(内発的アプローチ)モチベーションメソッド
- 3体験型ワークショップ
JTBの独自メソッドとはどういった考え方なのか、
理解を深めるためのワークショップを体験していただきます。
※プログラムの詳細は変更になる場合がございます。
お問い合わせ
弊社へのお問い合わせ、ご相談につきましては、「お電話」または「メールフォーム」よりご連絡ください。