活き活きと働き成果を上げるために必要な組織づくりを目指します

セミナー概要
【人事・教育ご担当者様向け】育成ソリューション体験セミナー
~仕事への誇りと自律性を高める意識変革プログラム~ ワークバリュー研修
今、多くの企業において、マネジメントの変革が必要とされています。
多くの従業員は高度成長時代のやり方である、特定の範囲で、決まったことを受動的に行う、大型客船式のマネジメントに慣れています。
ところが、環境が変化する中、どこかで組織のマネジメントと従業員の意識が変わらなければ、変わりゆく環境や顧客のニーズの変化に対応して行くことが難しくなるでしょう。
みずから目的や目標を設定し、時として組織全体を見据え周囲を巻き込みながら動く、いわば小型船連携式への転換が求められているのです。
本研修では、心理学をベースとしたモチベーション・マネジメントの基礎を学ぶと共に、自分は本当に何がしたいのか?どうありたいのか?といった深いレベルで自身と向き合い、自身の役割、ミッションひいては使命を見つけ、組織と個人のビジョン実現に向けて、誇り高く仕事を行うことを目指します。
自らモチベーション高く、パフォーマンスが出すために、5つの要素により、自身をコントロールする考え方を学び、意識変革を実現します。
こんなお悩みの担当者様にオススメです
・若手のモチベーションが低く、自分から何かをやろうとしない
・ベテラン層がこなしに入っている
・個人はやるべきことはやるが、チーム力が弱い
・他人に興味が無く、部門内でのコミュニケーションが取れていない
対象
-
人事・教育ご担当者様
日時
-
2015年9月29日(火) 10:00~12:00 (9:50開場)
※他の開催回はこちら
場所
-
JTBモチベーションズ セミナールーム
〒107-0062 東京都港区南青山2-31-8 Daiwa南青山ビル4階
東京メトロ銀座線 「外苑前」駅より徒歩3分
受講料
-
無料
定員
-
10名様
※無料セミナーは弊社のプログラムご検討のお客様向けの内容となっておりますので、
弊社と同業、個人、社内講師の方のご参加はご遠慮頂いております
セミナープログラム
●モチベーションの転換が必要な時代
●働く人の自律性を高めるために必要なこととは
●人のモチベーションを高める5大要素 ※ワーク体験
~身体の状態・アウトカム・ミッション・柔軟性・刺激~
セミナー講師

野本 明日香
株式会社JTBコミュニケーションデザイン
HRコンサルティング局
チーフコンサルタント
セミナーの情報を印刷する
お問い合わせ
弊社へのお問い合わせ、ご相談につきましては、「お電話」または「メールフォーム」よりご連絡ください。
他の開催回のご案内