活き活きと働き成果を上げるために必要な組織づくりを目指します

セミナー概要
~部下のやる気を引き出し、成果を向上させる~ 「モチベーション・リーダーシップ研修(1日版)」公開コース
「 モチベーション・リーダーシップ研修(1日版)」公開コースとは?
自分と部下のモチベーション診断を行い、診断レポートを教材に部下のモチベーション維持・向上法を習得する研修の公開版です。異なる業界・会社・仕事・性別・年齢の方が参加され、大変気づきや学びの多い研修と評価いただいております。
部下のモチベーションの具体的な維持・向上法、実際の部下を想定しての面談演習など、スキルとして現場へ持ち帰ることができる実践的な内容で、通常2日間のプログラムを1日でそのエッセンスを学べるコースとなっております。
皆様のご参加をお待ちしております。
対象
✓ 部下を持つリーダー・課長・部長クラスの方
✓ これから部下を持つ新任管理職の方
✓ 部下とのコミュニケーションに課題を抱えている方
✓ チームの成果が伸び悩んでいる管理職の方
✓ 若手の離職が多い企業の人事担当者の方
【事前課題】
「やる気」分析システムMSQへの回答(受講者自身、及び部下もしくは同僚3名)
日時
-
2014年 11月20日(木) 10:00-17:30 (9:40開場)
場所
-
パナソニック エコソリューションズ創研株式会社 東京研修所
東京都新宿区西新宿7-20-1 住友不動産西新宿ビル26階
(JR・京王・小田急線新宿駅徒歩6分)
受講料
-
受講者1名につき、30,000円(消費税別)
定員
-
20名
共催
-
パナソニックエコソリューションズ創研株式会社
※最少催行人数5名に満たない場合は、実施を見送る場合がございます。
※お申し込み後のキャンセルは、開催日より14日前までにご連絡ください。
それ以降は、お振込みいただいた受講料の返金は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
セミナープログラム
【研修当日】
- 1オリエンテーション・自己紹介
- 2モチベーションの定義・特徴を知る
- 3MSQレポートを用いて、自身のモチベーションを分析する
- 4MSQレポートを用いて、部下のモチベーションを分析する
- 5部下のモチベーションの維持・向上法を知る
- 6部下のモチベーションの維持・向上プランを策定する
- 7MSQレポートを用いた部下との面談演習
- 8質疑応答・まとめ
セミナーレポート
これまでの参加者さまの声より

「モチベーションが大切なのは分かっていたが、いざ自分が部下に働きかけるには、どうしたらよいか
分からなかった。具体的に高め方とアプローチ方法を学ぶことができたので、明日から実践しようと思う」
40代男性(営業職/課長)

「モチベーションは様々な要因で上下し、あらゆる方法で高めることができるとわかった。MSQのおかげで構造がよく理解できた」
30代女性(営業職/リーダー)

「部下のモチベーションについてまったく考えてこなかったことに気づいた。研修後、面談をしてみて 自分が思ってもみない意見を部下から言われ、更に気づかされた。自分を見直すきっかけとなるたいへん有意義な研修だった」
40代男性(事務職/課長)

「モチベーションは人によって異なり、自分の価値観を押し付けてはいけないと感じた。相手に応じたマネジメントの仕方も学べ、目からウロコだった」
50代男性(SE/課長)

「MSQというツールのおかげで、客観的に自分や部下の気持ちを捉えることができ、面白かった」
40代女性(販売職/店長)
セミナーの情報を印刷する
お問い合わせ
弊社へのお問い合わせ、ご相談につきましては、「お電話」または「メールフォーム」よりご連絡ください。