異文化コミュニケーション研修
- 人材開発
- 研修
- ダイバーシティ

概要

目 的
グローバル経験豊富な日本人ファシリテーターのもと、外国人留学生との様々な協働体験・協働実践を通じて、
『異文化・多様性への興味醸成』
『語学を使ったコミュニケーション体験』
『外国人苦手意識の払拭』
『自国文化への目覚め』
が得られる研修です。
対 象
外国人の社員やお客様と接する機会がある方
人 数
最大 24人
期 間
1.5日
概 要
外国での実務経験豊富な講師によるレクチャーを通じ、日本と外国の文化や常識の違いを学びます。
在日留学生が加わる協働ワークを通じて、価値観や仕事観の違いについて理解を深めていきます。
特 長
-
特長 1
・外国人留学生との「協働学習体験」を通し、国内で「異文化理解」が深められる
・レベルに応じた語学運用のチャレンジができる
・多様な価値観との出会いが、ダイバーシティの気づきとなる
研修プログラム
-
1日目
-
- 1
テーマ:「グローバルとは」
- 2
『異文化を知ろう。国ごとの文化の違い、当たり前の違いを知る』
- 3
留学生によるパネルトーク(例):「サービス」をテーマに、日本に来て感じたこと・気づいたことをパネルトーク
- 1
-
2日目
-
- 1
『これからの我々のお客様にどんな”おもてなし”ができるか!』
- 2
研修生各自がこの研修を通じて得た学び・気づきについて発表
- 3
おわりに
- 1
チラシ印刷
お問い合わせ
弊社へのお問い合わせ、ご相談につきましては、「お電話」または「メールフォーム」よりご連絡ください。