私のモチベーションは、アップダウンがあります。「上がっている」 「下がっている」と気づいたら、「お客様に喜んでもらえたから!」「集中力が低下しているかも・・・」と理由を見つけます。モチベーションとうまく付き合っているなあ、と思うと、モチベーションが安定。「わが友、モチベーション」ですね。
空を見上げると、モチベーションアップします。
活き活きと働き成果を上げるために必要な組織づくりを目指します
シニアコンサルタント
きくいり みゆき
Miyuki Kikuiri
ワーク・モチベーション研究所 所長
シニアコンサルタント
これまでの実績
中間管理職、一般社員の抱えるモチベーション課題に関して、さまざまな業界の大手企業、中堅企業から数多くのご相談をいただいてきました。主な実績は、下記のとおりです。
大手外資系企業を対象とした「中間管理職の意識向上」施策
全管理職を対象に、組織が抱える課題を共有し、その解決に向けて具体案を作成するプログラムを実施しました。経営トップからのメッセージと、当社プログラムを組み合わせることで、施策に参加した中間管理職自身とそのスタッフのモチベーション向上を実現しました。
中堅メーカー企業での「全社モチベーション向上」施策
アンケート調査とインタビュー調査で現状の把握を行い、その結果をもとに部門別のコンサルティングを実施しました。ベテラン層を中心に、「適職」「自己表現」などの満足度がアップし、モチベーション向上を実現しました。
これから目指すこと
2013年6月に、ワーク・モチベーション研究所を創設しました。
専門的、実践的な研究により、組織と個人の新しいモチベーションのあり方を明らかにし、提言していきたいと思います。
ワーク・モチベーション研究所のページはこちらから
略歴
当社設立時からモチベーション研究、調査、商品企画に注力してきました。特に、内発的動機付けの促進、キャリアとモチベーション、組織におけるモチベーションの伝播などについては、研究、およびコンサルティングの実績を積んでいます。
筑波大学大学院 人間総合科学研究科 博士後期課程修了。博士(生涯発達科学)。2015年4月より、明星大学特任教授。
執筆、メディア出演等
著書
連載記事、コラム
講演実績
メディア出演
<テレビ>
<新聞>
<雑誌>
通信教育講座
教育DVD
研究論文
わたしのモチベーション
私のモチベーションは、アップダウンがあります。「上がっている」 「下がっている」と気づいたら、「お客様に喜んでもらえたから!」「集中力が低下しているかも・・・」と理由を見つけます。モチベーションとうまく付き合っているなあ、と思うと、モチベーションが安定。「わが友、モチベーション」ですね。
空を見上げると、モチベーションアップします。
コンサルタント
チラシ印刷
弊社へのお問い合わせ、ご相談につきましては、「お電話」または「メールフォーム」よりご連絡ください。